2017年01月29日
新今日の手ぬぐい 1/29 青い金魚
新今日の手ぬぐい 1/29 青い金魚
昨年6月頃の「染色体験」で私が染めた手ぬぐい。
「青い金魚」といっても緑色も多いですけどね。

実際に青い金魚もいるそうですね。実物を見た事はないですが、実際には黒の色素が光の加減などで青く見えるんだそうです。
#手ぬぐい #染色 #体験 #青 #金魚
『青い金魚は本当にいるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋』
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨年6月頃の「染色体験」で私が染めた手ぬぐい。
「青い金魚」といっても緑色も多いですけどね。

実際に青い金魚もいるそうですね。実物を見た事はないですが、実際には黒の色素が光の加減などで青く見えるんだそうです。
#手ぬぐい #染色 #体験 #青 #金魚
『青い金魚は本当にいるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋』
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月28日
新今日の手ぬぐい 1/28 春画展その3
新今日の手ぬぐい 1/28 春画展その3
2015年9月〜12月に永青文庫で開催された春画展にて購入。
3種類のうちの一本。

薄衣越しの間男(かな)の表情と、目元がつり上がりめの女の表情との対比が面白い。
露わになった太ももを這う男の手つきも生々しいね。
図録買わなかったのでタイトル不明です (´Д` )
#手ぬぐい #永青文庫 #春画展
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年9月〜12月に永青文庫で開催された春画展にて購入。
3種類のうちの一本。

薄衣越しの間男(かな)の表情と、目元がつり上がりめの女の表情との対比が面白い。
露わになった太ももを這う男の手つきも生々しいね。
図録買わなかったのでタイトル不明です (´Д` )
#手ぬぐい #永青文庫 #春画展
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月27日
新今日の手ぬぐい 1/27 春画展その2
新今日の手ぬぐい 1/27 春画展その2
2015年9月〜12月に永青文庫で開催された春画展にて購入。
3種類のうちの一本。

展示は「日本初ノーカット」という事でしたが、グッズはそうもいかず…という事だったようです。
その結果、グッズは春画の一部をトリミングしたデザインになってます。
でも、それもなかなか味わいがあっるんですよね。
この手ぬぐいも、原画の持つエロス力が上手く出てると思います。
図録買わなかったのでタイトル不明です (´Д` )
ちなみに春画展グッズのまとめサイトはこちら。
『ただのセクシーグッズじゃない!「春画展」グッズのこだわりがすごい』
#手ぬぐい #永青文庫 #春画展
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年9月〜12月に永青文庫で開催された春画展にて購入。
3種類のうちの一本。

展示は「日本初ノーカット」という事でしたが、グッズはそうもいかず…という事だったようです。
その結果、グッズは春画の一部をトリミングしたデザインになってます。
でも、それもなかなか味わいがあっるんですよね。
この手ぬぐいも、原画の持つエロス力が上手く出てると思います。
図録買わなかったのでタイトル不明です (´Д` )
ちなみに春画展グッズのまとめサイトはこちら。
『ただのセクシーグッズじゃない!「春画展」グッズのこだわりがすごい』
#手ぬぐい #永青文庫 #春画展
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月26日
新今日の手ぬぐい 1/26 春画展その1
新今日の手ぬぐい 1/26 春画展その1
2015年9月〜12月に永青文庫で開催された春画展にて購入。
3種類のうちの一本。
ちょっと人前では不用意に開けない感じσ(^_^;)

図録買わなかったのでタイトル不明です (´Д` )
ちなみに春画展へ行った感想ブログはこちら。
#手ぬぐい #永青文庫 #春画展
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2015年9月〜12月に永青文庫で開催された春画展にて購入。
3種類のうちの一本。
ちょっと人前では不用意に開けない感じσ(^_^;)

図録買わなかったのでタイトル不明です (´Д` )
ちなみに春画展へ行った感想ブログはこちら。
#手ぬぐい #永青文庫 #春画展
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月25日
2017年01月24日
新今日の手ぬぐい 1/24 puddle splash
新今日の手ぬぐい 1/24 puddle splash
昨年2016年に浜松市で開催された「いとへんのまち」にて購入。ひとまわり大きめの手ぬぐいです。
確かこの柄の浴衣用反物も有ったような気がします。

タイトルにした「puddle splash(パドル・スプラッシュ)」とは、浜松市内の呉服店関係者などが設立した団体だそうで、「浜松注染そめ」にるオリジナルデザインの反物を作ってもらえるんだとか。
また「いとへんのまち」は今年も3月に開催されるようです。
#手ぬぐい #puddlesplash #パドルスプラッシュ #浜松 #注染 #いとへんのまち
「puddle splash(パドル・スプラッシュ)」
「いとへんのまち」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨年2016年に浜松市で開催された「いとへんのまち」にて購入。ひとまわり大きめの手ぬぐいです。
確かこの柄の浴衣用反物も有ったような気がします。

タイトルにした「puddle splash(パドル・スプラッシュ)」とは、浜松市内の呉服店関係者などが設立した団体だそうで、「浜松注染そめ」にるオリジナルデザインの反物を作ってもらえるんだとか。
また「いとへんのまち」は今年も3月に開催されるようです。
#手ぬぐい #puddlesplash #パドルスプラッシュ #浜松 #注染 #いとへんのまち
「puddle splash(パドル・スプラッシュ)」
「いとへんのまち」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月23日
新今日の手ぬぐい 1/22 浜松注染
新今日の手ぬぐい 1/22 浜松注染
確か遠州・浜松の注染。
青緑が印象的。
濃紺部のデザインは、レンコンのようなおでんのような(笑)
#手ぬぐい #遠州 #浜松 #注染

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
確か遠州・浜松の注染。
青緑が印象的。
濃紺部のデザインは、レンコンのようなおでんのような(笑)
#手ぬぐい #遠州 #浜松 #注染

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月22日
2017年01月21日
新今日の手ぬぐい 1/21 豆柴の山登り
新今日の手ぬぐい 1/21 豆柴の山登り
表紙(右上)をめくると北岳、八ヶ岳(左上)、富士山(左下)、立山、そして裏表紙(右下)と続きます。
綴じ紐解くとパノラマ〜(写真中央)U^ェ^U
#手ぬぐい #豆柴 #柴犬 #山登り

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
表紙(右上)をめくると北岳、八ヶ岳(左上)、富士山(左下)、立山、そして裏表紙(右下)と続きます。
綴じ紐解くとパノラマ〜(写真中央)U^ェ^U
#手ぬぐい #豆柴 #柴犬 #山登り

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月20日
新今日の手ぬぐい 1/20 東山三十六峰 黄金畑
新今日の手ぬぐい 1/20 東山三十六峰 黄金畑
確か京都SOUSOUの手ぬぐい。
東山三十六峰とは、京都盆地の東部を区切る南北12キロにおよぶ36の山々の総称だそうです。
『京都観光ナビ』より
#手ぬぐい #京都 #東山 #三十六峰

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
確か京都SOUSOUの手ぬぐい。
東山三十六峰とは、京都盆地の東部を区切る南北12キロにおよぶ36の山々の総称だそうです。
『京都観光ナビ』より
#手ぬぐい #京都 #東山 #三十六峰

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※