2011年03月16日

Twitter 地域別情報タグ

みなさん、地震の被害は大丈夫でしょうか?
ツイッターについて、情報が混沌としないための提案がありましたので掲載します。

Twitter、地域別情報のタグを提案
RBB TODAY 3月15日(火)11時34分配信

 Twitterでは15日、あらたに地域別情報用のハッシュタグの提案を行っている。

#save_miyagi 宮城県の情報
#save_fukushima 福島県の情報
#save_ibaraki 茨城県の情報
#save_iwate 岩手県の情報
#save_aomori 青森県の情報
#save_yamagata 山形県の情報
#save_niigata 新潟の情報
#save_nagano 長野の情報

 また、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下にするように呼びかけている。

■そのほか地震関連ハッシュタグ
#jishin 地震一般に関する情報
#j_j_helpme 救助要請
#hinan 避難
#anpi 安否確認
#311care 医療系被災者支援情報
#311sppt 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ

■日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ(3月15日の場合)
#315teiden 停電情報
#315train 電車の運行状況
#315bus バスの運行状況
#315car 道路交通状況
#315plane 飛行機の運行状況


  

Posted by ◎×おやじ at 13:04Comments(0)