2010年10月31日

キモノでジャック!で着物デビュー




本日、『キモノでジャック』に参加してきました!

午前中12時まで、ツインメッセの環境森林フェア会場でスタッフ。
跳んで帰って、着付け!
夕べ1時間ほど奮闘した成果?か、何とか20分ほどかけて着付け。
納得できないけど、着付けはもちろん、着物を着るのも初めて!
そりゃ、仕方ないわ、と腹をくくって東静岡駅へ。
車で数分の距離なのが幸い。

会場へ向かう途中で着物の女性に声をかけ合流してガンダムの足元へ。
会場にはもう結構集まっていました。
驚きました。若い男性も居るじゃん!

なんと、自宅のお向かいのお宅の方も。
その後ほどなくしてグランシップのお茶まつり会場へ移動。写真を撮って解散。

あらら、もう・・・

ちょっと寂しいぞ〜というわけで、一声を発し、自己紹介と合同写真をお願いしまし
た。

なんたって、土曜の夕方に着物を取りに行き帯の結び方を教わって、
夜中に練習。
何とか間に合わせたのですから、この興奮を皆様にも分けて差し上げたい、
いやいや、『デビューのいいきっかけをありがとうございました。』の感謝と、『今
後もよろしくお願いします。』との意を込めて。


  

Posted by ◎×おやじ at 23:52Comments(2)

2010年10月30日

キモノでJACK

10月31日 東静岡 ガンダムの足元へキモノを着て集まる、というイベント?があります。

台風も去って無事開催できそうですね。

面白そうです。iPhoneもって、私も行ってみようと思ってます。(午前中は12時過ぎまで用事があるのですが(^_^;))

間に合えばツイートキャスティング(↓)で映像流します!
http://twitcasting.tv/asbwo_semtoya/movie/650468


キモノでジャック  

Posted by ◎×おやじ at 23:13Comments(0)wa-hu (和風)

2010年10月29日

地球の救い方


月尾嘉男先生が静岡市にみえます。
SBSラジオ木曜朝8時からの番組でもおなじみ。
環境のお話を面白くわかりやすくお話してくださるとおもいます
子供達のためにも未来の地球の事 考えてみませんか?
皆様是非!

問い合わせ
静岡市環境総務課
TEL 0542004894

参考データ
今年の夏、真夏日が70日
暑かったですよね
でも2050年には100になる可能性が!(、地球シミュレータでの予想)

  

Posted by ◎×おやじ at 23:16Comments(0)

2010年10月28日

ロボットと美術展




先日、静岡県立美術館の「ロボットと美術展」みてきました。




エントランスではアトムたちがお向かえ。
ストロボ禁止です。



本展示は撮影禁止!
出て来たら夕方でした(;゜0゜)





iPhoneから送信

使い慣れなくて、やっとこれだけ入力出て来た(^_^;)


  

Posted by ◎×おやじ at 06:46Comments(0)

2010年10月25日

ラーメンバーガー


ラーメンバーガー、どんな味なんでしょう?

先日のお祭りにて発見!
この屋台だけは凄い列でした(¥_¥)


  

Posted by ◎×おやじ at 12:24Comments(0)

2010年10月24日

坂本龍馬


いつもは発泡酒なんですが、棚のビール缶、絵がこちらを向いていて、思わず買ってしまいました。

武田鉄也さん原作、小山ゆうさん絵、おーい龍馬。
懐かしい、読みましたよ。

武田鉄也さんの本を通して「坂本龍馬」という人物を知ったわたしは、古くからの龍馬ファンからしたら、邪道かも知れません。
でも武田さんが龍馬を演じた映画も観ましたし。20代後半、熱烈にではなかったですが、龍馬ファンになってました。

今度は福山龍馬を通して、龍馬ファンが誕生するのでしょうね。


数年前、仕事で高知を訪ねた際には、桂浜、龍馬像、記念館、高知城、才谷屋(喫茶)など回り、龍馬手ぬぐい買いましたo(^-^)o
  

Posted by ◎×おやじ at 20:15Comments(0)

2010年10月24日

グリーンフェスティバル





ツインメッセのグリーンフェスティバル会場です

エコエデュさんのクラフトづくり
子供が小さい時、たくさをお世話になりました

グラウンドローブさんの白樺樹皮製品
手触りもよくて素敵です。(^O^)/

SANTOSHAさんの野菜カレー
あまからくてとても美味しいo(^-^)o
お店の名前はサンスクリット語で「足るを知る」という意味だそうです


入口では 積木 凄い!


有機野菜の会さんの野菜もたくさん!!


グランシップ六階で、午後5時まで
  

Posted by ◎×おやじ at 11:49Comments(2)

2010年10月24日

沖縄土産


金曜日 次女が修学旅行から帰ってきました

で お土産の 首里織のハンカチ。
麻と綿の混紡に爽やかな青です。
いつもは手ぬぐいを使ってますが、これはぜひ大切な場面で使いましょう。(^_^)
  

Posted by ◎×おやじ at 00:54Comments(2)

2010年10月23日

Twitter始めました(^-^)/

登録と書き込みしたけれど、「なんちゃわからん!」
iPhoneもなかなかに手強いぜよ

次女に教えを乞いました( T_T)\(^-^ )


iPhoneから送信
  

Posted by ◎×おやじ at 20:45Comments(0)

2010年10月23日

医療の展示会メディメッセージ




ツインメッセで医療の展示会をやってました。
身内に医療関係者がいることもあり入ってみると・・・凄いです!
手術室のセット(右・左は手術部の映像)があって腹腔鏡の手術をやってました!(もちろんシミュレーション)
体験コーナーもいろいろ&人がいっぱい!
1番すいてたのは脳トレ。疲れそうだったのでやめましたf^_^;
  

Posted by ◎×おやじ at 20:16Comments(0)