2017年06月30日

今日のレコード 「ナウアンドゼン」

今日のレコード

イエスタデイワンスモア=カーペンターズ




中学生の時にはじめて聴いたカーペンターズの歌は、親しみやすいメロディと聴き取りやすい英語、そして何より綺麗な歌声で虜になりました。

シング、トップオブザワールド、雨の日と日曜日は、青春の光りと影、などなど、素敵な曲が流れると、ある時は聴き入り、またある時は一緒に歌ったものです。
そして何よりイエスタデイワンスモアは、いつか自分もこの歌や他の多くのヒット曲を思い出して、この歌詞のように懐かしむんだろうなぁなどと思ったものでした。
あれからあっという間に45年。
懐かしくもあり、まだまだ先の事も思いながら今も聴いているこの歌です。

『イエスタデイ・ワンス・モア
(昨日をもう一度) – カーペンターズ
若かった頃、ラジオを聴いていたわ、お気に入りの歌を待ちながらね。
その曲が流れたら一緒になって歌っていた、それで私は笑顔になれたの。

それは本当に幸せな時間だった、それほど昔の事ではないのにどこへ行ってしまったのかと不思議に思うわ。
でもまた戻ってきたのよ、ちょうど遠い昔からの友人のように、私が本当に愛した音楽たちが』

#レコード #カーペンターズ #ナウアンドゼン #イエスタデイワンスモア #ラジオ



Today's Record
Carpenters, Now & Then

i especially love sideB
Yesterday once more ~ Oldies numbers, playing like radio program.

When i first heard these songs, i was a junior highschool student.
and every night i listened to radio music program, just like this song

"Yesterday Once More – The Carpenters"
"When I was young I’d listen to the radio Waitin’ for my favorite songs
When they played I’d sing along It made me smile.

Those were such happy times And not so long ago How I wondered where they’d gone But they’re back again Just like a long lost friend All the songs I loved so well."

#record #carpenters #nowandthen #yesterdayoncemore #radio

歌詞と対訳はこちら

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  

Posted by ◎×おやじ at 23:59Comments(0)レコード

2017年06月28日

断捨離しました!

大物を断捨離!

子供達の試合の送迎や、田舎への帰省、また足の悪い母の送迎、そしてもちろん家族で旅行に行く時も、と家族のいろいろなシーンで活躍してくれた車・アイシス。



子供が成人したりと家族関係が変わる中で出番も減り、最近ではセカンドカーだった軽がメインになってきて…

最近大きい方はあまり使わないね。
軽の中古に買い換えようか?
でも意外と高くて持ち出しになるんじゃなぁ…

など話してるうちにふと、

車一台でもいいんじゃないか?
使いたい人が意思表示して調整すれば。
レンタカーも近くにあるし。
経費も節約できるよね?たまにタクシー使ってもいろいろ考えたら得かも。

って事で、物欲捨てました^_^

近くにJRの駅ができた事、近隣に大型の商業施設ができた事なども今回の決断の大きな要因。

以前は、
最後は2シーターのスポーツカー!とか、
メーカー製のEVに!とか
考えてたけど、
レンタカーすればコレも可能?!(笑)

子供達も使うから、軽の出番はふえるかもしれないけど、
自分の足と自転車と公共交通と家族間カーシェアリングで、先ずはやってみます。

アイシスよ思い出をありがとう!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  

Posted by ◎×おやじ at 21:31Comments(0)家庭の風景日常雑事

2017年06月25日

ハッピーバースデー

ハッピーパースデー!



と言っても当の本人は、
ケーキは昨日のうちに済ませてしまって朝から外出中。

つまりは夕食当番であり、愛犬マロンの介護当番な一日。

夕食は偶然の頂き物で、予定していたメインのおかずは回避。

と言うわけでオヤジ定番のアボガドトマトサラダには、ハニーマスタードがよくあう!



今夜はこの量で3人分ですよ!

目安としてアボガド一個、トマト3〜4個、水菜とレタス少々。
小皿に山盛りです!

いっぱいやって酔っていても、就寝前のマロンの介護トイレは必須…U^ェ^Uワン!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 23:59Comments(0)家庭の風景

2017年06月14日

言葉遊び その1

1文字違いの名詞たち。

かんだい
たんだい
さんだい
さんざい
はんざい
ばんざい
ばんだい
ばんかい
はんかい
さんかい
さんぱい
かんぱい
かんさい
かんだい
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
かんだい 寛大
たんだい 短大
さんだい 三代
さんざい 散財
はんざい 犯罪
ばんざい 万歳
ばんだい 番台
ばんかい 挽回
はんかい 半壊
さんかい 三回
さんぱい 参拝
かんぱい 乾杯
かんさい 関西
かんだい 寛大
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


写真は学生時代に読んだ本、
「土屋耕一のガラクタ箱」
言葉遊びの楽しい本

#土屋耕一 #ガラクタ箱 #言葉遊び #ことば #遊び
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  

Posted by ◎×おやじ at 22:01Comments(0)言葉遊び