2019年06月09日

ブレーキ誤操作と左足運転について

<相次ぐ踏み間違い事故に #左足 で #ブレーキ 踏めば」読者から意見多数、それって正しい?>
について考える

#神戸新聞NEXT
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

もう30年以上左足ブレーキ 運転だけど問題無いどころか反応速度早いですよ。

‪左足ブレーキを始めたのは若い頃読んだドライブテクニック の本に速く走れて且つ安全と書かれていたから。
著者は元F1ドライバー 中島悟さん。当時はドラテクって言葉があったね。

確かに初めのうちはガクッとなるけど交通量が少ない時に練習すれば直ぐに出来るようになるよ。50代知り合いも近年マスターしたってさ。

‪その上20代娘は自動車学校で左足ブレーキ習った って言ってたけど記事内の指導者談とは相反するよね。
これは初めにマニュアル車に乗ってた人は確かにクラッチを踏むようにブレーキ操作をしてしまうからで初めから左足ブレーキをちゃんとした着座姿勢で操作するよう習えば全然問題ないはず。‬

着座姿勢は重要でシートを倒した座り方してたら右足だろうが左足だろーがブレーキ操作は遅れるしハンドル操作も回せる角度が少なくてダメ。その事は中島さんの本にも書いてあった。オートマ主流で運転姿勢の悪いドライバー多くなったと思う。多分シートベルトもその性能をちゃんと発揮出来ないんじゃないかな。

皆さん運転中は、焦らず 怒らず 気を散らさずに、いきましょう。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


同じカテゴリー(時事雑感)の記事画像
ありがとうサムライ・ジャパン!
台風の大型化はどこまで?
人の繋がりの形
2017年 私の一文字
祭りの後始末、ハロウィンどうよ
通信障害
同じカテゴリー(時事雑感)の記事
 ありがとうサムライ・ジャパン! (2023-03-22 18:43)
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 人ごとではない、高齢ドライバーの事 (2019-06-09 18:52)
 人の繋がりの形 (2018-04-29 23:32)
 2017年 私の一文字  (2017-12-31 23:59)
 祭りの後始末、ハロウィンどうよ (2017-11-03 07:18)

Posted by ◎×おやじ at 18:57│Comments(0)時事雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーキ誤操作と左足運転について
    コメント(0)