2015年06月21日

“子連れ出勤100社プロジェクト”って何?

今朝(2015/06/21) J-waveラジオで、ソウ・エクスペリエンス代表の西村さんが語ってた子連れ出勤のはなしから

・必要に迫られて始めた事だった。
・ママだけでなくパパも子連れ出勤している。
・輪番での日曜出勤、今日は自分が当番なのでこの後子供と合流して会社に連れて行く。

とのこと。

以下は以前に何かで読んだか聞いたかした話
『昔(私が子供の頃)は、大人の仕事場が近く子供達に何をやってるかが見えていた。子供達に仕事が伝わりやすかった。それが組織化されて伝わりにくくなっている。働くとはどう言うことか、どう言う意味があるのか、その大切さを体験や授業を通して伝えなくてはいけない。』
『日本は、【働く=会社勤め】の割合が高い』
とも。
こんな会社が増えたら大人の問題(保育所など)も子供の問題(働くことの大切さ)も解決して行くのかも。

http://careerhack.en-japan.com/report/detail/524" target="_blank">『「子連れ出勤」を小さな常識に。ソウ・エクスペリエンスが“子連れ出勤100社プロジェクト”に込める思い』

写真は我が家の老犬マロン(本文との関係はありません(笑))

  

Posted by ◎×おやじ at 08:31Comments(0)家庭=地域=学校社会人