2017年03月27日

駐車は遠慮しておくれやす。

駐車は遠慮しておくれやす。

京都にて。




#京都 #駐車禁止 #遠慮 #おくれやす

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 18:38Comments(0)京都

2017年03月20日

裏京都巡り(笑) 後編

裏京都巡り 後編

巡って北野天満宮



先の投稿の梅の写真はここの梅園にて撮影しました。


北野天満宮全景




最後は千本釈迦堂 本堂と阿亀(おかめ)桜




桜の季節にはさぞ綺麗でしょうね、


千本釈迦堂の阿亀像



おかめさんはその徳により、大工さんの信仰の対象なのだとか。
#京都 #千本釈迦堂 #阿亀 #おかめ #大工


今回の京都裏巡り最後の一枚はこちら。
『流』



屋根の瓦群が美しい弧を描いていました。
千本釈迦堂境内にて
記憶が正しければ、北野経王堂



後半はあまり「裏京都」ではありませんでしたね(^_^)a


★前半の記事に戻る★

#京都 #北野天満 #千本釈迦堂 #阿亀桜#千本釈迦堂 #北野経王堂 #屋根 #流

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  

Posted by ◎×おやじ at 07:28Comments(0)京都

2017年03月18日

裏京都巡り(笑)前編


吉田神社へから望む京都大学方面




吉田神社からさらに奥へ
また階段




ほとんどハイキング(笑)




吉田神社からさらに進んで…鳥居群




大正ロマン 茂庵
玄関




大正ロマン カフェ茂庵
全景



森の中に


吉田山の山頂にあるカフェ茂庵(もあん) | 京都観光案内、あなたの知らない京都を紹介します。京都観光案内、あなたの知らない京都を紹介します。


茂庵への道は、京都では珍しい大正時代の建屋が見られる地区でもある。
壁板が、玄関引き戸が、窓の格子が美しい。



オリジナル(上)と時代物風に加工したもの(下)




建売の元祖なのでしょうか、仕様が同じ建物が並ぶので、庇や軒が一直線に。
そして何故か其々が二重になってます。




正面少し上から玄関部分を見下ろすと、
屋根(庇と呼ぶのが正しいのか)、玄関引き戸が、窓の格子が、理屈抜きに美しい。




そして階段の石畳も美しい。





★後編に続く(^。^)★


#吉田神社 #京都大学 #宗忠神社 #階段 #茂庵 #京都 #鳥居 #大正 #ロマン #壁 #引き戸 #格子 #軒 #庇 #二重 #建売 #元祖 #屋根 #庇 #玄関 #階段 #坂 #石畳
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 21:36Comments(0)京都

2017年03月09日

京都 天満宮の梅園にて

京都、天満宮の梅園にて その1




2017年2月26日 日曜日午後 晴天 風あり
もう10日ほど前の写真で、季節が変わりつつありますね、すみませんf^_^;



京都、天満宮の梅園にて その2




とても賑やかでした。
とても綺麗でした。


京都、天満宮の梅園にて その3




風が出てきてアップの写真はなかなかまとまりませんでしたが、御土居の上から眺めた紅白梅もとても素敵でした。


#京都 #天満宮 #梅園 #梅 #白梅 #紅梅 #御土居

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 06:10Comments(0)京都

2017年03月06日

黄色いおみくじ

京都 吉田神社の黄色いおみくじ




#京都 #吉田神社 #黄色 #おみくじ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 20:09Comments(0)京都

2017年02月26日

成田山と京阪電鉄の関係は?

京都で京阪電鉄に乗ったら成田山のお札が!
成田山と京阪電鉄の関係は?



※※※※※※※※※

『京阪電車や京阪バスに乗ると成田山不動尊のお札を見かけますが、どうしてですか?』
※このリンク内、1の『成田山不動尊について』の下の方にあります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 08:59Comments(0)京都

2017年02月26日

和のお店sousou

京都にて
sousou横丁発見!(笑)



以下店舗写真をお届け。







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 07:24Comments(0)京都

2017年02月25日

スペイン風ドーム 3つ

京都にもスペイン風ドーム発見!(写真左)
これで、
カリフォルニアのビバリーヒルズ市役所 (写真右上)
静岡市役所 (写真右下)
で3つ取集(笑)




京都のドームは何の施設が不明なんだけどね。(苦笑)(^。^)
#京都 #静岡市役所 #ビバリーヒルズ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 21:47Comments(0)京都

2017年02月25日

本能寺ホテルが本能寺に!

本能寺ホテルが本能寺に乗っかってる。

いや、逆かな(笑)




#本能寺 #本能寺ホテル


で、こちらはホテルカリフォルニアならぬ『ホテル本能寺』(大笑)



#ホテル本能寺

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 17:56Comments(0)京都

2017年02月25日

「ケール」サブウェイパフォーマー

京都市営地下鉄駅構内のサブウェイパフォーマーのコーナーにて。
てか、こんなコーナーがあるんですね。



演奏は「ケール」のお二人。
二胡とボーカルが素敵でした。
※撮影&アップの許可受けてます。

サブウェイパフォーマー、
積極的な賑わいづくりと、演奏者にとってはありがたい発表の場ですね。

静岡市も「まちは劇場」プロジェクト実施中!なんだから、こんなコーナーがあっても良いかも。

#京都 #サブウェイ #パフォーマー #ケール #二胡 #ボーカル #静岡市 #まちは劇場

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 16:28Comments(0)京都