2017年04月12日
2017年04月11日
開花前のエナジー
'energy' a bud of the peony
開花前 牡丹

8 april 2017
shizuoka japan
#nikon #d70 #micronikkol #ニコン
#energy #bud #peony #牡丹 #蕾
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
開花前 牡丹

8 april 2017
shizuoka japan
#nikon #d70 #micronikkol #ニコン
#energy #bud #peony #牡丹 #蕾
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年04月11日
ベルベットの涙
polka dots on velvet
ベルベットの涙(意訳です)

8 april 2017
shizuoka japan
#nikon #d70 #micronikkol #ニコン #polka dots #velvet
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ベルベットの涙(意訳です)

8 april 2017
shizuoka japan
#nikon #d70 #micronikkol #ニコン #polka dots #velvet
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年04月08日
raindrops in my hand
raindrops 'like pearls' in my hand
#raindrops #pearls #hand #nikon #d70

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#raindrops #pearls #hand #nikon #d70

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年02月12日
霜柱、山茶花、寒椿、寒い朝
手袋も凍てつく朝や寒椿
季重なりですな、
私の力量ではこの程度(´-`).。oO


写真は今朝の近所の元畑の霜柱と山茶花…
少し調べてみたのですが、寒椿は山茶花の園芸品種のことを指すという考え方もあるようで(^◇^;)
寒椿(カンツバキ)とは - コトバンク
寒椿と山茶花の違いってどういうところ?見分け方はある? | エルフの大樹
#霜柱 #山茶花 #寒椿
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
季重なりですな、
私の力量ではこの程度(´-`).。oO


写真は今朝の近所の元畑の霜柱と山茶花…
少し調べてみたのですが、寒椿は山茶花の園芸品種のことを指すという考え方もあるようで(^◇^;)
寒椿(カンツバキ)とは - コトバンク
寒椿と山茶花の違いってどういうところ?見分け方はある? | エルフの大樹
#霜柱 #山茶花 #寒椿
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年02月10日
2/10全国的に冷えてます。
全国的に冷えてます。
そんな2017/2/10 静岡の朝はこのくらいの冷え。

自宅近所の公園にて
かと思いきや、会社に行ったら車のフロントガラスはこんなことに(≧∀≦)

自宅のは少し凍ってるくらいだったんですが、会社では駐車した場所と向きでこの車が1番凄いことになってました:(;゙゚'ω゚'):
で、凄いだけじゃなく、よく見ると結晶がキレイで思わず写真撮っちゃいましたよ。

春はもうすぐ。
今は冬を楽しみましょう。
#静岡市 #朝 #車 #フロントガラス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そんな2017/2/10 静岡の朝はこのくらいの冷え。

自宅近所の公園にて
かと思いきや、会社に行ったら車のフロントガラスはこんなことに(≧∀≦)

自宅のは少し凍ってるくらいだったんですが、会社では駐車した場所と向きでこの車が1番凄いことになってました:(;゙゚'ω゚'):
で、凄いだけじゃなく、よく見ると結晶がキレイで思わず写真撮っちゃいましたよ。

春はもうすぐ。
今は冬を楽しみましょう。
#静岡市 #朝 #車 #フロントガラス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2017年01月02日
今夜、月と金星が大接近
所用でちょっくらお出かけ、と夜空を見ると…
明日の朝も冷え込みそうな雲ひとつない夜空に、
あっ!お月様が子分を連れてる!
今夜はどうやら金星の大接近なんだそうだ。
『今夜 地球照を伴った月と金星が大接近』

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
明日の朝も冷え込みそうな雲ひとつない夜空に、
あっ!お月様が子分を連れてる!
今夜はどうやら金星の大接近なんだそうだ。
『今夜 地球照を伴った月と金星が大接近』

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年04月10日
春の朝
「春の朝(あした)」
ロバート・ブラウニング作
上田敏 訳
(訳詩集『海潮音』明治38年10月刊所収)
時は春
日は朝(あした)
朝(あした)は七時
片岡に露みちて
揚雲雀(あげひばり)なのりいで
蝸牛(かたつむり)枝に這ひ
神、そらに知ろしめす
すべて世は事も無し

写真:京都 渉成園にて
人生には日々いろいろな事があるけど 穏やかな春の日には花を愛でながらこうありたいものだなぁ、なんて、詩を読んだ瞬間に思っちゃいました (^^;;
一日中は無理でも、花を眺めて心穏やかな時間を少しでも持てれば、いろいろな事に少し優しく接せられるでしょう。
そんな気持ちになれたら、悩んでる事もきっと上手くいきますよね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ロバート・ブラウニング作
上田敏 訳
(訳詩集『海潮音』明治38年10月刊所収)
時は春
日は朝(あした)
朝(あした)は七時
片岡に露みちて
揚雲雀(あげひばり)なのりいで
蝸牛(かたつむり)枝に這ひ
神、そらに知ろしめす
すべて世は事も無し

写真:京都 渉成園にて
人生には日々いろいろな事があるけど 穏やかな春の日には花を愛でながらこうありたいものだなぁ、なんて、詩を読んだ瞬間に思っちゃいました (^^;;
一日中は無理でも、花を眺めて心穏やかな時間を少しでも持てれば、いろいろな事に少し優しく接せられるでしょう。
そんな気持ちになれたら、悩んでる事もきっと上手くいきますよね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2012年05月21日
金環日食
長い一日が間もなく終わります。
金環日食はみられましたか?
見られた方はその感動を誰かと分かち合われたでしょうか。
心のエネルギーになったでしょうか。
私は残念ながらみられませんでしたが、『その時』に向けたワクワクはありました。
私が務める会社も太陽光発電システムの設置に参加した
「エクリプスライブフロムフジヤマ」の中継にむけた設営の様子が下記ブログ内のリンクから見られます。
富士山でおこなわれたイベントに、静岡県の会社として、次世代エネルギーの分野で、参加できてよかったと思います。
長い映像ではありませんので、ぜひご覧下さい。
http://taiyoko.eshizuoka.jp/

2011年11月12日
今朝の富士山
今朝の富士山、白い帽子をかぶってました。
毎朝見ている風景ですが、雨上がりは空気も澄んでまた格別ですね!

もう11月もなかば、今年もあと50日です。
今年中にやらなくちゃいけない事、やっておきたい事、まだ間に合うな。
忘れずに済ますように、リスト作らなくちゃ。
今日の少し白くなった富士山を見ての誓いとしよう。
毎朝見ている風景ですが、雨上がりは空気も澄んでまた格別ですね!

もう11月もなかば、今年もあと50日です。
今年中にやらなくちゃいけない事、やっておきたい事、まだ間に合うな。
忘れずに済ますように、リスト作らなくちゃ。
今日の少し白くなった富士山を見ての誓いとしよう。