2011年11月12日
今朝の富士山
今朝の富士山、白い帽子をかぶってました。
毎朝見ている風景ですが、雨上がりは空気も澄んでまた格別ですね!

もう11月もなかば、今年もあと50日です。
今年中にやらなくちゃいけない事、やっておきたい事、まだ間に合うな。
忘れずに済ますように、リスト作らなくちゃ。
今日の少し白くなった富士山を見ての誓いとしよう。
毎朝見ている風景ですが、雨上がりは空気も澄んでまた格別ですね!

もう11月もなかば、今年もあと50日です。
今年中にやらなくちゃいけない事、やっておきたい事、まだ間に合うな。
忘れずに済ますように、リスト作らなくちゃ。
今日の少し白くなった富士山を見ての誓いとしよう。
2011年11月12日
赤の陶器
静岡市街中のお店で見つけた紅の陶器。
遠州森山の窯で作られているそうです。
写真はワイングラス。

タイトルの赤は、朱か、紅、かまよいましたが、手元に辞書が無くて(・_・;
⇒自宅に戻り調べました!紅が合うでしょうか。
とても素敵なのですが、自分が使っているシーンがイメージできなかったので見るだけに。
別にワイングラスだからと言ってワインにこだわらなくても良いのでしょうが。
他にも同じイメージのコーヒーカップ、お皿もありました。
下は陶器の紹介です。

お店はこちら↓ 静岡県内の素敵なもの(工芸品、食品)を扱っているようです。

静岡市両替町 Belle et Bonne(ベル・エ・ボン)
遠州森山の窯で作られているそうです。
写真はワイングラス。

タイトルの赤は、
⇒自宅に戻り調べました!紅が合うでしょうか。
とても素敵なのですが、自分が使っているシーンがイメージできなかったので見るだけに。
別にワイングラスだからと言ってワインにこだわらなくても良いのでしょうが。
他にも同じイメージのコーヒーカップ、お皿もありました。
下は陶器の紹介です。

お店はこちら↓ 静岡県内の素敵なもの(工芸品、食品)を扱っているようです。

静岡市両替町 Belle et Bonne(ベル・エ・ボン)