2017年11月25日

手作り電気自動車で試乗会 の思い出

ちょっと思うところやらあって、ひさびさに自分が以前立ち上げて放置してあるHPをのぞいてみました(苦笑)

15年前、こんなことやってたんだよね!

あの頃助手席試乗してくれた小学生たちは、もうきっと免許もとって自動車に乗っていると思う。
感想文が懐かしい。
今、電気自動車がメーカーから発売される時代になって、この時のことを思い出してくれてるかなぁ。

あるお母さんからは、「いつ発売されるんですか?」って質問があったのを覚えてる。
15年、やっとその時代になりましたよ!!


写真には写っていませんが、手作りイベントでは子供たちもスタッフとして動いたりしてくれます。
こういう体験を通して子供たちも、今誰が(お客さんもスタッフも)何を求めているか?を察知し動ける人に育っていくんですよね。
そういった意味でもよい経験でした。


2002年 科学の祭典 静岡大会

手作り電気自動車で試乗会 の思い出




同じカテゴリー(エコ・スロー・ロハス)の記事画像
台風の大型化はどこまで?
隈取りパンジー
藤のつり橋
おはよう早起きヒナギクさん
『花波』 牡丹
桜 2017年
同じカテゴリー(エコ・スロー・ロハス)の記事
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 隈取りパンジー (2017-05-03 10:08)
 藤のつり橋 (2017-05-01 23:59)
 おはよう早起きヒナギクさん (2017-04-28 06:21)
 『花波』 牡丹 (2017-04-26 07:10)
 桜 2017年 (2017-04-21 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り電気自動車で試乗会 の思い出
    コメント(0)