2016年03月30日

旅立ちの日

花さそう雨白き富士巣立ちの日

3月。
一雨ごとに暖かくなり、桜が蕾を膨らませ、富士山頂は最後の雪化粧。
卒業と旅立ちの季節。
そんな思いを詠んでみました。
花は桜、春の季語。



写真は春に上へ上へと伸びる新芽と、丁度差し掛かった飛行機とそれによる飛行機雲。
それが若い力とそれをはるか上で迎え見守り手を差し伸べるように見えて。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



同じカテゴリー(時事雑感)の記事画像
ありがとうサムライ・ジャパン!
台風の大型化はどこまで?
人の繋がりの形
2017年 私の一文字
祭りの後始末、ハロウィンどうよ
通信障害
同じカテゴリー(時事雑感)の記事
 ありがとうサムライ・ジャパン! (2023-03-22 18:43)
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 ブレーキ誤操作と左足運転について (2019-06-09 18:57)
 人ごとではない、高齢ドライバーの事 (2019-06-09 18:52)
 人の繋がりの形 (2018-04-29 23:32)
 2017年 私の一文字  (2017-12-31 23:59)

Posted by ◎×おやじ at 23:07│Comments(0)時事雑感家庭の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅立ちの日
    コメント(0)