2016年05月03日

遅桜 おそざくら

鯉舞いて行き交う人や遅桜




毎朝、愛犬マロンと散歩をしてます。
近所の公園に差し掛かって桜の木をよく見ると、葉の間に隠れるように桜の花が咲いている。
きっと誰も気づかないでしょうね。
何かあるなと気づいも気にも留めないでしょう。
春先にはあんなに待ち焦がれられたのに。
もうゴールデンウイーク。
今はみんなあちこちへ行楽そしてこの季節の食材 に夢中ですからね。

さて調べてみると、この遅れて咲く桜の花にも季語があるんですね。

遅桜(おそざくら)/晩春
花時に遅れて咲く桜のこと。八重桜も遅く咲くが八重桜とは限らない。遅咲きの桜すべてをさす。行春を惜しむ思いが重なる。
説明出典: http://kigosai.sub.jp/kigo500a/192.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


同じカテゴリー(時事雑感)の記事画像
ありがとうサムライ・ジャパン!
台風の大型化はどこまで?
人の繋がりの形
2017年 私の一文字
祭りの後始末、ハロウィンどうよ
通信障害
同じカテゴリー(時事雑感)の記事
 ありがとうサムライ・ジャパン! (2023-03-22 18:43)
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 ブレーキ誤操作と左足運転について (2019-06-09 18:57)
 人ごとではない、高齢ドライバーの事 (2019-06-09 18:52)
 人の繋がりの形 (2018-04-29 23:32)
 2017年 私の一文字  (2017-12-31 23:59)

Posted by ◎×おやじ at 14:06│Comments(0)時事雑感wa-hu (和風)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅桜 おそざくら
    コメント(0)