2016年07月29日

日本のステキな風景

静岡市でALTとして5年を過ごし、この夏アメリカに帰国する彼女。
日本が好きで、日本語上手、漢検も受験し、日本国中を旅し、長唄・三味線まで学んでる。
彼女との出会いは2年前のキモノでジャック。
自分で着物を着て清水のシズ×カン会場まで来てくれた。
そして彼女とFB友達になったのも2年前の今日。

そんな彼女の見た日本もこんなイメージだったのだろうか?
そんな事を思いつつ、ビデオを見直した。

また会える日を楽しみに、
彼女や多くの外国の方が見て食べて接して過ごして感じる日本の良さ(風景も食も着物も人の暖かさも)を、次の世代にも繋げないとね。

※『彼女』とは、このビデオに登場する方ではありませんので、念のため。




同じカテゴリー(時事雑感)の記事画像
ありがとうサムライ・ジャパン!
台風の大型化はどこまで?
人の繋がりの形
2017年 私の一文字
祭りの後始末、ハロウィンどうよ
通信障害
同じカテゴリー(時事雑感)の記事
 ありがとうサムライ・ジャパン! (2023-03-22 18:43)
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 ブレーキ誤操作と左足運転について (2019-06-09 18:57)
 人ごとではない、高齢ドライバーの事 (2019-06-09 18:52)
 人の繋がりの形 (2018-04-29 23:32)
 2017年 私の一文字  (2017-12-31 23:59)

Posted by ◎×おやじ at 23:28│Comments(0)時事雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本のステキな風景
    コメント(0)