2009年12月03日

テレビに登場です。

お久しぶりです。◎×です。

突然ですが、テレビに登場します。

私は今回、環境省の事業であります、「子ども低炭素社会づくりサミット」の静岡の【仕事人】に選ばれ、11月25日に静岡市立川原小学校でテレビ静岡さんの取材をかねた、子供向け温暖化防止の講座を行いました。

「子ども低炭素社会づくりサミット」とは全国の25のエリアにて、各地域で温暖化防止の仕事&ボランティアに取り組む方がその活動について地元の小学校でこどもたちにお話をするというものです。
また各地域のテレビ局がその活動と学校でのお話の様子を取材し、放送します。
で、私は上記のように先月25日に行ってまいりました。
センターを離れて子どもたちの前でのお話は久々で、不安もありましたが、
スタッフに恵まれ、特に環境コーディネーターの方が上手に子どもたちを盛り上げてくださり、
過度な緊張もすることなく無事に終えることができました。
そのときの模様の一部は下記ブログでごらん頂くことが出来ます。
●静岡版「子ども低炭素社会づくりサミット」 

また今回の「子ども低炭素社会づくりサミット」はテレ静さんのほかBS-TBSさんでも放送があります。
各地の仕事人の中から事前に数名が選ばれ、私もそのひとりとして取材を受けました。
こちらはテレビ静岡の内容とは別のものになります。

以下に放送予定日を記載します。
ごらんいただけたら幸いです。

●テレビ静岡放送予定「特報!静岡」にて
12月5日 午前11:30〜11:45 
再放送12月10日(木)25:05〜 (金曜の午前1時5分))

●BS−TBS 週刊ECOキッズ!'09「ぼくらがつくるていたんそしゃかい」にて
12月13日(日)午前9時半〜
再放送2010年 1月3日(日)午前9時半〜  


同じカテゴリー(エコ・スロー・ロハス)の記事画像
台風の大型化はどこまで?
手作り電気自動車で試乗会 の思い出
隈取りパンジー
藤のつり橋
おはよう早起きヒナギクさん
『花波』 牡丹
同じカテゴリー(エコ・スロー・ロハス)の記事
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 手作り電気自動車で試乗会 の思い出 (2017-11-25 19:36)
 隈取りパンジー (2017-05-03 10:08)
 藤のつり橋 (2017-05-01 23:59)
 おはよう早起きヒナギクさん (2017-04-28 06:21)
 『花波』 牡丹 (2017-04-26 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テレビに登場です。
    コメント(0)