2007年03月23日

不都合な真実

最後の環境問題ともいわれる温暖化について、
元アメリカ合衆国副大統領のゴア氏が語る「不都合な真実」http://www.futsugou.jp/が
この春、静岡市でも公開されます。
不都合な真実

環境問題に興味があってもなくても、先進国でも途上国でも、人間はもちろん地球上で暮らす全ての生物が影響を受ける温暖化。
この現状はどうなのか、私たち個人は何をすればいいのか・何をなすべきなのか、がわかります。

エネルギー大量消費生活を送っている日本を始めとした先進国に暮らす人間にとって、
温暖化対策で省エネというのは、まさに【不都合な真実】なわけですが、
現在地上で繁栄する生物が、22世紀は地上で暮らせなくなるかもしれない危機が迫っています。

興味があってもなくても、見て、知って、そして行動を起こしましょう。
次の世代の子供たち、孫たちのために(22世紀まであと93年、たった3世代です)。

この「不都合な真実」の試写会が行われます。
応募は下記より。
@エス 試写会情報
不都合な真実
内容紹介ページはこちら


同じカテゴリー(エコ・スロー・ロハス)の記事画像
台風の大型化はどこまで?
手作り電気自動車で試乗会 の思い出
隈取りパンジー
藤のつり橋
おはよう早起きヒナギクさん
『花波』 牡丹
同じカテゴリー(エコ・スロー・ロハス)の記事
 台風の大型化はどこまで? (2019-10-12 07:18)
 手作り電気自動車で試乗会 の思い出 (2017-11-25 19:36)
 隈取りパンジー (2017-05-03 10:08)
 藤のつり橋 (2017-05-01 23:59)
 おはよう早起きヒナギクさん (2017-04-28 06:21)
 『花波』 牡丹 (2017-04-26 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不都合な真実
    コメント(0)