2006年11月08日
EVフェスティバル・・おまけ
順調に走行中、EVをつんだカーゴが突然、ゴツン と振られたのですが、
何が起こったのか、助手席の私も運転手も状況がつかめないまましばらく走行。
しかし何かおかしいということで、路肩に停車。
後続のメンバーに確認したところ『ぶつけられた』というのです。
後ろを見ると、3車線の中央をふさぐ車が・・・
こちらの車が大きいかったことと、当った場所の関係か、あまりたいしたことはなかったのですが
相手の車は走行不可能。
何でも走行中に突然ハンドルが重くなって、左へ振られたとか。
数秒違ったら後続のメンバー=乗用車に激突=大惨事になったかもと思うと、この程度で済んでよかったのですが、警察が来て現場検証が終わるまで一時間半ほどかかったでしょうか。
その間私たちは常磐道の屋根のある部分の路肩に突っ込んでくる車が無いことを願ってただただ待っていたのでした。
怖かったです。
で証拠写真がこちら

携帯サイトで渋滞情報を見たら、しっかりと赤マーク。(右上の方)渋滞11kmほど?

しかしたいしたこともなく無事帰宅できてほっとしました。
何が起こったのか、助手席の私も運転手も状況がつかめないまましばらく走行。
しかし何かおかしいということで、路肩に停車。
後続のメンバーに確認したところ『ぶつけられた』というのです。
後ろを見ると、3車線の中央をふさぐ車が・・・
こちらの車が大きいかったことと、当った場所の関係か、あまりたいしたことはなかったのですが
相手の車は走行不可能。
何でも走行中に突然ハンドルが重くなって、左へ振られたとか。
数秒違ったら後続のメンバー=乗用車に激突=大惨事になったかもと思うと、この程度で済んでよかったのですが、警察が来て現場検証が終わるまで一時間半ほどかかったでしょうか。
その間私たちは常磐道の屋根のある部分の路肩に突っ込んでくる車が無いことを願ってただただ待っていたのでした。
怖かったです。
で証拠写真がこちら

携帯サイトで渋滞情報を見たら、しっかりと赤マーク。(右上の方)渋滞11kmほど?

しかしたいしたこともなく無事帰宅できてほっとしました。
Posted by ◎×おやじ at 06:00│Comments(0)
│エコ・スロー・ロハス