2006年05月17日

ふろしき

お箸に続いて wa−hu 第二弾は ふろしき
********************

『風呂敷』

と書くと 深緑で唐草模様(バカボンのほっぺ)の『やつ』を 想像してしまいますが
最近の『やつ』は、とってもバラエティに富んでます。

というわけで、最近 数枚の風呂敷を購入しました。

その1 お弁当包みなどに使っている小さめの『やつ』

ふろしき

その2 は 中くらいの『やつ』 現在仕事場在住。
 
その3 大き目の『やつ』は 明るい青の小紋と、桜模様のピンク リバーシブルタイプ
小紋の白い部分は裏地のピンクが薄く透けています。

ふろしき

春と初夏で使い分け(*^_^*)

同じカテゴリー(wa-hu (和風))の記事画像
手ぬぐいアレコレ*手ぬぐいと私
新今日の手ぬぐい 2/7 しばてん
新今日の手ぬぐい 2/6 白椿
新今日の手ぬぐい 2/5 菊唐草紋様
新今日の手ぬぐい 2/4 懐かしいシリーズ その11
新今日の手ぬぐい 2/3 節分
同じカテゴリー(wa-hu (和風))の記事
 手ぬぐいアレコレ*手ぬぐいと私 (2017-02-09 12:54)
 新今日の手ぬぐい 2/7 しばてん (2017-02-07 13:27)
 新今日の手ぬぐい 2/6 白椿 (2017-02-06 07:04)
 新今日の手ぬぐい 2/5 菊唐草紋様 (2017-02-05 08:56)
 新今日の手ぬぐい 2/4 懐かしいシリーズ その11 (2017-02-04 13:05)
 新今日の手ぬぐい 2/3 節分 (2017-02-03 13:02)

Posted by ◎×おやじ at 06:00│Comments(0)wa-hu (和風)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふろしき
    コメント(0)