2006年11月03日

ファスト・フード

ファスト・フード
外へ出るとついつい立ち寄ってしまいます。

家では食べないこと、やはりおいしく味付けされていること、早くて便利なこと・・・
子どもに選ばせると、やっぱりここです。

こういった食生活が『一番』でな無いことは、重々承知しているのですが・・・



しかしやっぱり、味が濃いなぁ。
ポテト→コーラ→ポテト・・・ の繰り返し
そりゃ体に悪いわ。  

Posted by ◎×おやじ at 12:00Comments(0)エコ・スロー・ロハス

2006年10月30日

環境森林フェア

環境森林フェアにて、地球温暖化防止活動推進センターのブースから

スタッフによるデモンストレーション、
自転車をこぐと 新幹線やサーキットの自動車が走ります。

一番右は『イーグルマン』
CDも出ました!


静岡ビッグマップ
来場者がどこから来たのか一目瞭然!
結構遠くからもいらしているんですね。


  続きを読む

Posted by ◎×おやじ at 12:00Comments(0)エコ・スロー・ロハス

2006年09月18日

気候ターゲット 2℃

忙しい、と言いながら、こことは別にいくつかのページのお世話をしていたりするわけですが、
そんな中に【あなたと私のエコライフニュース】ってのがありまして・・・  続きを読む

Posted by ◎×おやじ at 23:49Comments(2)エコ・スロー・ロハス

2006年08月08日

たっぷりしずおか

エコアクション2006もいよいよ終盤
体験発表です。

この模様は 夕方6時10分からNHKのニュースで紹介されますよ。ご覧くださーい!  続きを読む

Posted by ◎×おやじ at 15:11Comments(0)エコ・スロー・ロハス

2006年08月08日

燃料電池バス

静か

滑らか  

Posted by ◎×おやじ at 13:25Comments(0)エコ・スロー・ロハス

2006年08月08日

エコアクション2006こども環境会議

こどもたちの
こどもたちによる
みらいのための

こども環境会議です。
こども達の質問に
大人も真剣に答えます。  

Posted by ◎×おやじ at 12:41Comments(0)エコ・スロー・ロハス

2006年07月27日

カキ氷

静岡市は夏本番を思わせる日差しです。
いよいよ梅雨明け、待望の?夏がやってきました。

ところで7月25日はカキ氷のひだとか。
気温上昇とともに売り上げも上昇?
自分で作った電気で「かきごおる(?!)」のもいいかも知れませんね。



<7月23日のノースエネックのイベントにて・自転車発電でカキ氷に挑戦中の3女>

※夏氷の日※
日本かき氷協会が制定。夏氷とはかき氷のこと。
「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合せと、この日に日本の最高気温が記録されたことから。  

Posted by ◎×おやじ at 13:00Comments(2)エコ・スロー・ロハス

2006年07月04日

収穫

ささやかながらの収穫です。
先日の強風でいくつか実が落ちてしまったのが残念です。  

Posted by ◎×おやじ at 09:00Comments(0)エコ・スロー・ロハス

2006年06月20日

足湯

仕事で熱海に来ています。
少し時間があったので駅前で足湯に浸かりました。

熱いです。
熱すぎます。
足を出したら 真っ赤でした・・  

Posted by ◎×おやじ at 15:46Comments(2)エコ・スロー・ロハス

2006年06月20日

ストップ温暖化アクションキャンペーン

いつも人気の自転車発電



電気は大切にね!

  続きを読む

Posted by ◎×おやじ at 06:00Comments(0)エコ・スロー・ロハス