2007年01月02日

メンドウ?・・・その2

さてさて12月7日の記事で書きました『メンドウ?』の続きです。
実はこの日は『試合の日が近い』ということで、まだ面をつけたことの無い子達は『今まで通りの練習』になったそうです。
しかしその2週間後の21日に、はじめて面をつけた練習を行いました。
この日はちょうど私が病院へ行くためもあり代休をいただいていたので、夕方見に行くことが出来ました。

メンドウ?・・・その2

この日はじめて面をつけた子は数名いたようでした。
面・小手以外のものをつけた練習をしたあと、いよいよ面をつけました。
当然ながら付け方がまだ分からないので、先生につけてもらっていました。

三女は体の小さい子なので、ただでさえ大きめの防具が本当に重そうでした。
それでも面の打ち込みを一生懸命やっている姿はほほえましくもあり、頼もしくもありました。
末っ子で、目の視力障害があったこともあり、ついつい甘やかしがちですが、子どもはそんな親の心配や思いをよそに、『自立しようとしている』と感じました。

練習後、まだ面が硬いので『(素振り動作が)やりにくい』と繰り返していましたが、少し自身をつけた顔をしていました。
がんばれ!
(12月21日)

同じカテゴリー(ブドウ三姉妹)の記事画像
成人式
サプライズ・フラワー
居酒屋バイト
今日の手ぬぐい 11/8 武道
静岡市美術館で夏の1日
七夕の願い事
同じカテゴリー(ブドウ三姉妹)の記事
 成人式 (2018-01-03 15:35)
 サプライズ・フラワー (2017-01-21 23:00)
 居酒屋バイト (2017-01-20 22:00)
 今日の手ぬぐい 11/8 武道 (2016-11-08 23:25)
 静岡市美術館で夏の1日 (2016-08-14 23:59)
 七夕の願い事 (2014-07-07 20:42)

Posted by ◎×おやじ at 22:56│Comments(0)ブドウ三姉妹
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンドウ?・・・その2
    コメント(0)