2016年08月12日

世界の海軍

12日の昼時のことですが、
早朝の草取りで女将と知り合いました左上のお店(浅間通り商店街の日本料理うおかね)で、
右上のすき身丼、左下の鮪トロかつ定食頂きまして、
浅間通り商店街で開催中の右下の昭和展で、
長女が真ん中の出版物に虜(^^;; (苦笑)

もはや艦コレとかいったレベルでは無い模様(^^;;



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 21:46Comments(0)家庭=地域=学校家庭の風景

2016年08月12日

街中ボランティア草取り参加

本日は、某中堅静岡市議の声かけで、葵区の江川町交差点の植え込みに生えた草取りに、早朝7時過ぎから出かけてきました。

市役所・県庁にも近く、8時前後の通勤時間には、お盆休み関係無いビジネスマンなども結構多く、普段郊外で仕事をしてる身にはちょっとした驚きと新鮮な印象でした。

8時半頃には終了。
結果はご覧のような感じ。

今日から始まる夜店市にはたくさんの方が訪れるでしょうし、
そういった視点からも、綺麗にできてよかったです。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 21:10Comments(0)時事雑感家庭=地域=学校

2016年08月12日

熱中症、熱駐症に気をつけましょう。

駐車中の車内に取り残された、あるいは置き去りにされた子供が熱中症で死亡する事故・事件が後を絶たないですね。

エアコンをつけていても水分を失って熱中症になる事はあります。
車を離れる時は、子供もペットも必ず連れ出しましょう。

他にもボトル類の破裂などの危険があります。
夏場の日中は、もう一度車内を見回してから車を離れましょう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2012年にJAFが測定したエンジン停止1時間後の車内温度

・何も対策をしていない車は車体の色が黒でも白でも:約50度

・窓ガラスを内側から覆う日よけの「サンシェード」を装着:約45度

・3センチ窓を開けても同じく;約45度

日産 熱駐症プロジェクト
動画はこちら
#熱駐症 ゼロプロジェクト by NISSAN No more #CarHeatStroke


関連記事はこちら




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ◎×おやじ at 19:51Comments(0)健康守る安全

2016年08月12日

今日の手ぬぐい 8/12

『今日の手ぬぐい*2年前』
※2014年にツイッター・Facebookで『今日の手ぬぐい』として紹介した物を転載します。


写真好き、と言うよりも、むしろカメラ好きの私です。

2年前の時点では、
『デジカメでもマニュアル露出で、ファインダ覗き、ピントを合わせて』との欲求はありました。
希望のデジイチシステムは高くて買えないし、買っても重くて出番は少ないだろうな〜と思いつつはや2年。

今では写真はほぼiPhoneで撮影してます(^^;;



  

Posted by ◎×おやじ at 05:42Comments(0)wa-hu (和風)手ぬぐい