2015年09月20日

エリック・サティとその時代展

浜松市美術館で開催中の『エリック・サティとその時代展』観てきました。
このためだけに浜松まで足を運んだ価値あり!
展示物としてリトグラフなどと並びでサティの音楽が流れる演出。
自動演奏ピアノによる演奏もあり。
もちろん展示室内でサティの肖像画他に囲まれてのコンサートはとても素敵だった。
音楽は時代の文化・風俗と共にあると改めて感じた2時間半だった。



ただ、テレビ局の取材カメラマンがジムノペディを演奏中にパタパタ音を立てながら機材を片付けはじめ、そしてバタバタと出て行ったのは頂けない。
昨日の水上バスの件といい、技術職でも一度外へ出たら周りの目があり、その場に集っている人の思いがあり、それらを汲み取って行動する気遣いがあってほしいものだ。
でないと折角のいい気分が一瞬にして台無しになる。

さて、ぼちぼち帰ります。
2015/09/20 浜松市美術館にて

展覧会情報、こちらです

コンサートについてはこちら。




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
Japanimationphoto
シズオカ新撰組血風録Action!!
路地探検
チューリップ×シズオカスタート
静岡市美術館で夏の1日
『静岡時間旅行』展、見てきました。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 Japanimationphoto (2017-03-26 23:59)
 シズオカ新撰組血風録Action!! (2017-03-11 16:59)
 路地探検 (2017-02-07 15:11)
 チューリップ×シズオカスタート (2017-01-06 23:00)
 静岡市美術館で夏の1日 (2016-08-14 23:59)
 『静岡時間旅行』展、見てきました。 (2016-03-04 08:30)

Posted by ◎×おやじ at 16:50│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリック・サティとその時代展
    コメント(0)