2006年07月14日

おや、こんな所にも

静岡駅にて

こんな所にも除細動器が
でも一般人には使えないよな

どこかで講習うけようか

先ほどは 静岡駅から。

しかし考えてみると、いったいどんな状況になったら使えばいいの?
心臓が動いていたらだめなんだよね?
動いてるか、いないか、どうやって見分ける?
心臓が動いている状態でつかったらどうなる?

ん〜〜わからないことばかりです。


AED(自動体外式除細動器)とは
あなたの行動で救える命があります。
↑とか言われても・・・

使い方

知っておきたい救命装置「AED」の使い方: 旬感!ファイル [中京テレビ]

結構情報はいっぱいありますが、
いざというときほんとに使えるでしょうか。

使用経験者(体験者ではなく)の声求む!

同じカテゴリー(家庭=地域=学校)の記事画像
手作り電気自動車で試乗会 の思い出
藤のつり橋
藤枝おんぱん*ふんどし
駿府城公園に観光船を!
清水みなとダイニング
ラーマン大合唱団静岡公演のお知らせ
同じカテゴリー(家庭=地域=学校)の記事
 手作り電気自動車で試乗会 の思い出 (2017-11-25 19:36)
 藤のつり橋 (2017-05-01 23:59)
 藤枝おんぱん*ふんどし (2017-04-30 23:59)
 駿府城公園に観光船を! (2016-12-31 23:00)
 清水みなとダイニング (2016-11-27 10:17)
 ラーマン大合唱団静岡公演のお知らせ (2016-09-25 19:50)

Posted by ◎×おやじ at 21:45│Comments(0)家庭=地域=学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おや、こんな所にも
    コメント(0)